Interview

オーナーズインタビュー

オーナーズインタビュー #001

理想はずっと前からあったけど、現実的には無理かなって諦めかけていた空間。 でも予想に反して、どんどん実現していく家づくりは楽しかったです!

——Q1、夢のマイホーム。家の理想像がハッキリあったとお聞きしました。
どのようにして、建築会社を探しましたか?

ネットの検索ワードは「ナチュラル」「フレンチ」「アンティーク」とにかくネットや本で調べました。
ここ周辺では、こだわったお家を建ててくれる工務店さんはいないと思っていました。でも建てた後の事を考えると、なるべく近くの工務店さんがいいので、家を建てた友人の所へ行くなど色々と探しました。
住宅展示場にも足を運んでいて1社、お返事を保留にしている時、お気に入りの住宅雑誌の工務店紹介ページにWoody Homeさんを発見したんです。 全国の工務店さんが載っている中、九州の工務店が載っているのも珍しくて。
しかも、日田は主人の母の実家でもあるので、ネットで調べて見学会へ行きました。

——Q2、他社のお返事を保留中、Woody Homeとの出会い。お会いしてどうでしたか?

今でも鮮明に覚えているのですが、家を建てるにあたり両親へ報告のタイミングや方法、主人は長男なのでそのあたりの問題をどうクリアするか?を相談しました。
初対面なのに。笑
対応力というか、人間力が全然違ったんです。
それは、家に対しても同じでした。私は「リビングをカフェ風にしたい」「ドアを木製のオシャレな感じにしたい」と言うと、他の会社さんでは「?」と首をかしげるのに対して、Woody Homeさんは、こんな感じ?こんな感じ?とド・ストライクの写真やパンフレットを持って来られて、鳥肌立ちました。笑
所詮、雑誌や写真の中の空間だよね~と半分、思っていたのですが、Woody Homeさんに出会ってから、これは夢じゃなくて現実に出来るんだ!と分かり、そこからは楽しい家づくりのスタートでしたね。

——Q3、土地探しも大切なポイント。どのようにして土 地を探しましたか?

知り合いから方角や家相の事を聞いて知ってしまった以上、良いに越したことはない!と思い、以前住んでいた所からどの方角へ引っ越すのがいいのか家相的に見てもらいました。
土地の場所に関しては、良い方角で空いている土地をWoody Homeさんにも協力してもらい、現在の土地ともう1ヶ所のどちらかで迷っていたのですが、もう1ヶ所の方は新興住宅街なので似たような家が並ぶのも嫌だな…と思って、コチラへ決めました。笑
そこから家相も影響してくるのですが、そこは家相のプロと建築のプロ(Woody Home)とで直接やりとりしていただける様になりました。
なぜ、そうした方が良いのか?をお互いに伝え合い、解決しながら進めて下さったのですが、Woody Homeさんの柔軟な対応に、家相のプロの方がどんどん要望を言われていったようで…汗
その節は、本当にお手間おかけしました。

——Q4、理想の家を建てるにも、予算上限はつきもの。どのようにして予算を決めましたか?

大体、これくらいかな?とザックリと頭の中で予算はあるものの、ローン審査をしている訳でもなく、資金計画については全く知識がなかったので、全てお任せでした。
すると以前、住んでいた借家と同じくらいの月々返済金額になっていて、無理のないライフプランを組んでくださっていました。
家のローンの為にがむしゃらに働くなんて、夢のマイホームが夢じゃなくなりますもんね。
このような所も含め、信頼していました。

オーナーズインタビュー写真

——Q5、自分の中に理想の家があっても、人にその通り伝えるというのは、意外と難しいもの。
自分の理想を伝えるには、どうしたらいいでしょうか?

憧れのマイホームを建てるにあたって、ワクワクしないなんて悲しすぎますよね。私の友人は、「打合せが苦痛でしかなかった」と聞いて、衝撃でした。
結局は、「人間力」だと思います。どれだけ私たちの事や想いを汲み取ってくれるか?が一番大事。
理想の家は見た目だけなら、雑誌でもSNSでもサンプルはいくらでもあります。でもそれを叶えるまでのプロセスがとても大事。言いづらい事があっても、そこをちゃんと話し合う事が出来るとか、信頼してお任せする事ができるとか。その本質を理解してくれる会社や人じゃないと、楽しい家づくりはできないと思います。

オーナーズインタビュー写真

——Q6、とにかく楽しくて仕方がなかったとおっしゃる家づくり。どんな事が思い出に残っていますか?

本当に家づくりが楽しくて、打ち合わせに5時間、しかも昼食抜きでやる事もしばしばありましたね。笑
こちらの無理難題も難なくクリアしてくださって、更に想像もつかなかった提案まで頂いたり。

  現場も、とても良い雰囲気でしたよ。職人さんは、音楽流して鼻歌歌いながらとても楽しそうに仕事してて。
子どもにも壁塗りをさせてくださったり、壁の色をもっとこうして欲しいと現場でも要望を聞いてくださったり。

  我が家は餅まきをしました。まだ、長男が2歳くらいでしたが、子どもにも体験させたくて。
しばらくWoody Home さんの社長を「餅まきのおじちゃん」と呼んでいました。笑
記憶にはもうないかもしれませんが、とてもいい体験だったと思います♪

Profile

夫婦+子どもの4人暮らし。奥様を筆頭にオシャレ家族。兄妹ゲンカが始まると、2人の間に入って、お互いの言い分を聞いてあげるご主人。 奥様は毎日、カフェ風のリビングに胸がときめいている。