オフィス部分の工事が、ある程度終了したところで、スタジオへと戻って参りました。
前回までの工事の様子
電気の仕上げ工事、そう照明がいよいよ設置されます。

まずは、換気扇やスイッチなどの仕上げをしていただいています。

1人が寸法を測り。。。

教えてもらった寸法で、1人がダクトカバーを作成。。。

で、ドスンと、換気扇のダクトが取り付けられました。

オフィスの方へ目を向けると、エアコンを設置しておりました。
おかげ様で、仕事が捗りそうです💪

なにやら、電線に埋もれて仕事をしている人が。。。
そうです。
全ての電線が集まってくる場所。。。分電盤の所ですね。

こんなんなってると、もう自分らでは、チンプンカンプンですね。流石はプロさんです。

んで、何じゃかんじゃ言ってる間に、
レール照明(スポット)が取り付けられ、良い雰囲気になってきました。

照明の中でも、メインになる、キッチンのペンダント照明で、

位置は、この辺かなあ。。。いや高さは。。。

などと、ぶつぶつ言いながら。。。

こんな感じの位置で、落ち着きました。

でも、もうちょっと下げた方が良いのかな?
ただ今思案中でございます(´ェ`)ン-・・

夜になるとこんな感じで、

なかなか。。。この、

良い感じの雰囲気に、なってきました。

木製建具とのマッチングも、OKです(`・ω・´)b

その扉の、チェッカーガラスの

ゆらゆら感も、癒されますね。
やっぱ、照明が入ると、また全然違う表情になりますね。

さてさてお次は、いよいよ美装工事が入り、床の塗装が施されます。
これまた、違う表情が見れるかもしれませんね。乞うご期待!
-つづく-
家は人が住んでから初めて家になります。私たちはその空間を「ホーム」と呼びます。
日田市・うきは市・朝倉市・玖珠町で家を建てるなら、設計から施工まで手掛ける工務店の、WoodyHomeへご相談下さい。
